こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
アルゴリズム
です。
アルゴリズムとは
永山和樹が開発したFX自動売買ツールであり、5年で資産1億円を達成する
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
アルゴリズムはおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

アルゴリズムは副業詐欺なのか?
アルゴリズムは永山和樹の開発したFX自動売買システムとのことですが、果たして本当に勝てる自動売買ツールなのでしょうか?
近年FX自動売買ツールを利用した副業詐欺案件が流行しており、FX自動売買ツールと聞くだけで身構えてしまう人も多いはずです。
永山和樹の開発したアルゴリズムはこれまでの詐欺案件と違い本当に稼げるツールなのかを検証していきましょう。
わたしがこれまでに検証した自動売買ツールを利用した副業詐欺案件はこちらから確認できますので参考にしてみてください。
自動売買ツール アルゴリズムとは?
FXの自動売買ツールであるアルゴリズムは永山和樹の開発した自動売買ツールであり、300名以上が効果を実証しているツールのようです。
毎月20万円以上の不労収入を手に入れて最短5年で資産1億円を達成しようという夢のような謳い文句で公開されています。
ランディングページを見る限り、アルゴリズムに関する詳しい説明もなく本当に稼げる自動売買ツールなのかというのは判断できません。
世の中の副業詐欺案件に共通しているFX自動売買ツールの特徴として、ロジックの公開がないことやバックテストやフォワードテストの結果を公開していないという点があります。
通常自動売買ツールを作成すると公開前に正常に動作するかやどのくらいの利率がでるかの確認を行う為にバックテストやフォワードテストを行います。
本当に稼ぐことのできるFX自動売買ツールはこの結果がきちんと公開されており、それを見て投資家は利用の有無を判断します。
アルゴリズムに関しても一般常識で考えるとバックテストまたはフォワードテストを行っているはずではありますが、結果の公開がありません。
結果を公開しないのは公開が出来ないまたはテストを行っていないのどちらかであり、どちらにしてもアルゴリズムに対する透明性がないことから本当に稼げる自動売買ツールなのかというとかなり怪しいといえます。
アルゴリズムは無資格の法律違反?
これもこれまでに検証してきた自動売買ツールの案件で散々いってきたことですが、自動売買ツールの販売やレンタルを行う場合は金融法上の投資助言・代理業の資格が必要となります。
この資格についてはこれまで自動売買ツールの場合は必要なのか不要なのかということは常々議論されてきましたが、北海道財務局が自動売買ツールの運営を行う場合は投資助言・代理業の資格が必要と明言しました。
アルゴリズムも当然投資助言・代理業の資格が必要となりますが、金融庁のホームページで確認をする限りでは、商品名アルゴリズム、永山和樹での資格を取得している履歴はなく、アルゴリズムは無資格で自動売買ツールの運営を行っています。
法律を無視する副業案件で本当に稼げる案件なんてものは存在しませんし、アルゴリズムもこれまでの副業詐欺案件同様に詐欺の可能性がありますので、安易に登録しないようにしてください。
永山和樹が怪しい?
アルゴリズムの開発者である永山和樹とはどのような人物なのでしょうか?
ランディングぺージ内に販売者の情報が記載されていますので、確認してみましょう。
永山和樹とは?

アルゴリズムの開発者である永山和樹は幼い頃から施設で育ち経済的にも厳しい時期があったそうです。
海外の証券会社で働いたのちにその経験を生かして現在では個人投資家でありながらホームレスの方への支援をボランティアで行っているようです。
永山和樹についてネットで調べてみましたが、これらの実績を確認できるものはありませんでしたので、全て実話かもしれませんし、全て作り話である可能性もあります。
永山和樹は副業詐欺の常習犯?
アルゴリズムの開発者である永山和樹について調査していると、永山和樹は過去に副業詐欺案件をローンチしており、被害者が多数出ていることがわかりました。
- 投資コミュニティー LPC
という1年で1万円を2.280万円にするというコンセプトでバイナリーオプションの案件との関係がありました。
投資コミュニティLPCでは約700名の参加者がいると謳っていたにも関わらず、実際に稼げたという口コミが一切ないことがわかりました。
さらにLPCの参加費は通常価格55万円で販売されており、期間限定で22万円での販売も行われていました。
ネットではLPCに参加したが稼げないので返金してほしいというスレッドが立つなどしており、実際に被害者がいることもわかりました。
永山和樹は過去に副業詐欺で被害者を出している人物なので、永山和樹が関連している副業案件に関わるのはキケンなので注意してください。
アルゴリズム 登録検証
では実際にアルゴリズムへ登録してみましょう。
怪しいLINEへ登録

【アルゴリズム】かずき2というLINEアカウントを友達追加するとすぐにメッセージが届きました。
メッセージには動画を確認するようにということと動画のURLが貼られているので確認してみます。
プロダクトローンチで高額バックエンドの可能性?

アルゴリズムから送られて来たリンクを開くとアルゴリズムに関する動画が全5話あり、最初に確認できるのは約35分の1話目のみとなります。
この1話目ではインタビュアーと永山和樹の対談形式で話が進んで行きますが、永山和樹が凄い人物であるという話ばかりで、肝心のアルゴリズムに関する話はありませんでした。
これはプロダクトローンチ案件であり、動画を徐々に公開させることにより洗脳することが目的であると考えます。
プロダクトローンチ自体は一般的なマーケティング手法であり、キケンではありませんが、近年の副業詐欺案件ではプロダクトローンチを用いて高額バックエンド請求をする悪質な業者が多く、アルゴリズムはそれらの詐欺案件と酷似しています。
永山和樹は過去の詐欺案件でも同様の手法で高額費用の請求を行っている事実もありますし、今回のアルゴリズムも高額バックエンドが待っていると考えて間違いないでしょう。
アルゴリズムの運営元が怪しい?
アルゴリズムの開発者は永山和樹ですが、運営しているのはまた別の人物のようです。
ランディングページにある特定商取引法を確認してみます。
特定商取引法

アルゴリズムは荒井悠哉という人物が販売者となっています。
この荒井悠哉についても調べてみましょう。
所在地が怪しい?

アルゴリズムの特定商取引法に記載されている所在地住所について調べてみると、明らかに一般居住用住宅であり、ここでアルゴリズムの運営が行われているとは考えずらいですね。
問合せの電話番号も携帯電話の番号ですし、会社としてではなく個人としてアルゴリズムの運営を行っているのでしょうか?
個人で行っている場合には個人情報の取り扱いに対する不安も生まれてしまいますし、厳正に取り扱いできているのでしょうか?
そもそもアルゴリズムが本当に稼げる自動売買ツールなのであれば、まずは荒井悠哉自身が稼いでしっかりとサポート体制の整えることができるオフィスに拠点を置くことが先決だと思います。
アルゴリズムの運営元は運営実態が怪しいといえるでしょう。
荒井悠哉は副業詐欺の常習犯?
荒井悠哉についてもネットで調査すると永山和樹同様に過去に副業詐欺案件をローンチしていたことがわかりました。
- APA ( アーリーリタイアプロジェクト )
というFXの自動売買ツールの案件であり、プロジェクトローンチの末に50万円の請求が行われていたそうです。
こちらの案件に関してもアルゴリズムと酷似しており、アルゴリズムがかなりキケンな副業詐欺である可能性が高いと言えるでしょう。
アルゴリズムの口コミは?
アルゴリズムは本当に稼げる副業案件なのでしょうか?
ネットやSNSで口コミを調査してみましょう。
アルゴリズムは口コミの捏造をしている?
アルゴリズムの自動売買ツールはこれまでに300名以上が実際に利用して効果を実証しているということを謳っていますが、ネットやSNSでアルゴリズムについて調査をしましたが、実際に稼いでいるという口コミを確認することはできませんでした。
300名以上が利用して結果が出ている自動売買ツールの口コミがないのは不自然ですし、アルゴリズムの情報についても一切ないことから、ランディングページにある口コミは捏造されたものであり、アルゴリズムでは稼げない可能性が高いでしょう。
アルゴリズムは副業詐欺で決まり?
ここまでアルゴリズムについて調査、検証をしてきましたが、アルゴリズムで実際に稼いでいるという口コミを確認できず、口コミの捏造をしている可能性が高いです。
また自動売買ツールに関しての情報もほとんど公開されておらず、取引ロジックはおろかバックテストやフォワードテストの結果すら公開されていないので、アルゴリズムが本当に稼げる副業案件だというにはかなり信ぴょう性が欠けます。
開発者である永山和樹と販売者である荒井悠哉はどちらもアルゴリズムに酷似した副業案件をローンチしていた過去があり、どちらも数十万円単位の高額バックエンドがあり、実際に被害者も出ている副業詐欺を行っていました。
アルゴリズムは詐欺師が関わっている副業案件であり、キケンなので登録しないようにしてください。
アルゴリズムの検証結果は?
- 自動売買ツールの信ぴょう性が低い
- 永山和樹と荒井悠哉は過去に副業詐欺をしている
- 実際に稼げているという口コミがない
- 高額バックエンドが待っている
以上の点からアルゴリズムのFX自動売買ツールは稼げる可能性が低く
悪質な副業詐欺案件なので絶対に登録しないようにしてください。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
もちろんお金を請求することもありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
