こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
オアシスサーバー
です。
オアシスサーバーとは
アフィリエイターのブログ開設を応援するとして初期費用0円で始められる
という案件のようですが、
実際に調査を行った結果、
オアシスサーバーはおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

オアシスサーバーは詐欺?
オアシスサーバーは『TEPPEN』というレンタルサーバーでアフィリエイト向けのブログを開設するサーバーのようです。
最短60秒で自分だけのサイトを作ることができ、サイト開設時の難しさを簡単にする初心者向けのパッケージを提供しているとのことで副業なので利用したいと思う方もいるかもしれませんが、わたしが検証した結果オアシスサーバーの利用はオススメできないと判断しました。
その結果をまとめましたのでご覧ください。
近頃オアシスサーバーを利用した被害者が続出しているとの報告を受けていますので注意が必要です。
オアシスサーバーとは?
オアシスサーバーとは、通常99000円のところ、アフィリエイター応援として月額9800円、初期費用無料、たった60秒で自分だけのサイトを開設することができるという内容となっています。

ランディングページにも圧倒的なコストパフォーマンスで月額9800円と記載がありますが実際月額9800円つまり年間117600円とおよそ12万円ほどかかるサーバーはかなり高額なものです。
オアシスサーバーのランディングページにはどのようなスペックを利用しているのかの説明もありません。
オアシスサーバーの内容が充実しているならば納得できるのかもしれませんが、そうでない結果、被害者がどんどん出てきているのです。
初心者アフィリエイター応援プランの条件が怪しい?
オアシスサーバーの初心者アフィリエイター応援プランを利用するには条件が設けられています。
<通常価格>
初期設定費用:99,000円、月額:16,800円、最低利用期間:なし
<初心者アフィリエイター応援プラン>
特典1:WordPressかんたんセットアップサポート
特典2:対象ドメインを0円で取得可能
特典3:初期設定費用無料(プラン割引)
(99,000円→0円)
特典4:月額利用料の割引(プラン割引)
(16,800円→9,800円)
月額:9,800円
※特記事項※
プラン特典の適用条件
プラン特典の(プラン割引)については、1年間(12ヶ月)の最低利用期間をご利用いただくことが条件です。
最低利用期間内の解約、その他、利用料金の遅延・未払いなど利用規約で定める特典対象外となる行為をすると特典対象外となり、初期設定費用を弊社でメール等で指定する期間までに一括で支払うものとします。
つまり、最低12か月間利用しなければプラン適応外となり、高額な費用が請求されてしまうということです。
これらは申し込みの時点で提示しなければならないものであり、ユーザーにとって申し込み時に分かり辛い内容となっています。
解約はできない?


特商法の記載を確認すると、オアシスサーバーは一度契約を結んでしまうと返品もキャンセルもできないことが判明しました。
通信販売であることからクーリングオフが適応にならない為、消費者は泣き寝入りするしかならざるを得ません。
オアシスサーバーを利用するのはキケンであると言えますので登録するのはやめましょう。
オアシスサーバーの運営会社
オアシスサーバーの運営会社について調査した結果をまとめていますのでご覧ください。
怪しい運営会社

ランディングページに特定商取引法に基づく表示があったので確認すると、オアシスサーバーは株式会社オアシスという運営会社であることが分かりました。
一見問題がなさそうに見えますが、こちらの所在地は調査するとバーチャルオフィスであることが判明しました。スタッフが在勤していない可能性が高いと言えます。問い合わせがメールのみとの事ですが、納得できますね。
またサーバー代金としては高額な料金ですが、サポートもメールのみということになり代金の割に無常だと思います。
また、データのバックアップについてもユーザー自身で行うなど不親切な点も気になります。
株式会社オアシスは詐欺常習?
オアシスサーバーについて調査をすると、過去に『SNSマネタイズ』というアフィリエイトの副業詐欺案件でも被害者が多数いたようです。
また、運営会社名や所在地は変わりありませんが、運営責任者が今と異なっていることが分かります。
販売業者 | 株式会社オアシス |
---|---|
運営責任者 | 出口洋平 |
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿 403 |
電話番号 | 050-5526-3992 |
現在の運営責任者は仙波太郎という人物ですが、以前の運営責任者は出口洋平という人物でした。
出口洋平は怪しい高額商材を販売していたことから過去に炎上していたようで、悪評が広まったため現在は責任者を変更している可能性もあるため怪しい運営会社です。
何がウソで何が本当の情報なのかわからなくなっていませんか?詐欺に巻き込まれないようにするためにはひとりひとりの情報リテラシーを高めることが重要です。
困っているならばわたしに連絡をしてください。全力であなたをサポートしたします。

オアシスサーバーの口コミや評判は?
オアシスサーバーの口コミや評判はどうでしょうか。調査した結果をご覧ください。
口コミ・評判が悪すぎる
オアシスサーバーの口コミや評判を調査したところ、多数の方の口コミがありました。
オアシスがちゃんとした会社とはトラブルがあった時点から思っていない!
詐欺会社もよいところです。まともな会社でもないのに、まともに立ち向かったところで腹立しくなり自分に腹が立つよりAIが平然として誘導するなど悪質です。
アフィリエイトで登録したものの利益が出ないので止めると書き込みをしてくれ方がいましたが、利益も出ないのに契約だからと言って一年間もサーバー代を支払うのはどうなのかとも思う。
早く一日も早く、オアシス会社の倒産を祈ります。悪質すぎる!
AIと名乗るラインとのやり取りで稼げるまでサポートすると言うことでやってきて、数ヶ月間10000円以上のサーバー代が引かれるいました。ですが突然今月分の引き落としができなかったので期日までに支払いを済ませないと解約金の請求をするときていて、アホらしいと思い解約手続きすると110000円以上引かれてしまいました。
このように、ほとんどの方が詐欺と言っているのが分かります。
一方で、
規約にあるなら「読んでいませんでした」「見落としました」は通用しません。それが契約というものです。
という意見もありました。
勿論、利用規約に記載があればそれが規約となりますが、申し込みの画面で違約金や解約金についての説明など最低限の記載はしてほしいものです。
口コミからもオアシスサーバーを利用するのはキケンであると判断しましたので、登録はしないほうが良いと言えます。
オアシスサーバーは詐欺で決まり?
オアシスサーバーについて調査してきましたが、ユーザーにとって不親切な表記で紛らわしく利用料も高額であり、解約や返金も不可で悪質な内容となっています。
運営会社もバーチャルオフィスで怪しく、以前の運営責任者は評判が悪いためオアシスサーバーは詐欺で間違いないと言えるでしょう。
口コミや評判も非常に悪評が目立ち、被害者が続出しています。オアシスサーバーが提供するサーバーに登録してもアフィリエイト報酬の利益が出ないという口コミもあることからオアシスサーバーに登録するのはキケンです。
高額な費用を請求されるだけなので登録するのはやめましょう。
オアシスサーバー 検証結果
- 費用記載が不充分
- 費用が高すぎる
- 口コミ・評判が非常に悪い
- 被害者が続出中
以上の点からオアシスサーバーは極めて悪質な運営会社が提供するサーバーであり、利用するのはキケンですので絶対に登録しないようにして下さい。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
