こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
BUYMA無在庫物販実践講座
です。
BUYMA無在庫物販実践講座とは
無在庫物販販売の副業で月収30万円を稼ぐ
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
BUYMA無在庫物販実践講座はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

BUYMA無在庫物販実践講座は副業詐欺なのか?
BUYMA無在庫物販実践講座の副業は、やり方が全て学べる通常9800円の講座を無料で受講することができ、月収10~30万円を稼ぐという内容となっています。
無在庫物販の強みである、『安く仕入れて高く売る』『無在庫な為、リスクが低い』ことや
未経験者でも始められることから副業を始めようとしている方には参入ハードルが低く感じるかもしれませんね。
しかし、無在庫のリスクは一切語らず、高額バックエンドの可能性があるためオススメはできません。
BUYMA無在庫物販実践講座とは?
BUYMA無在庫物販実践講座は毎月10名が無料で講座を受講することができ、無在庫物販ビジネスのノウハウを丸パクリをして月収10~30万円を稼ぐという物販ビジネスのようです。
在庫を抱えることが無いため、在庫リスクはほぼゼロで、初心者でも未経験者でも気軽に始めることができると謳っています。
無料の講座を受講するだけで本当に月収10~30万円を稼ぐ事ができれば良いでしょう。
ほぼリスクゼロを謳うBUYMA無在庫物販実践講座ですが、何事も少なからず必ずリスクはつきものです。
無料のまるわかり講座ではノウハウは学べない?

BUYMA無在庫物販実践講座は月に10名限定で無料の講座を行っているようですが、具体的な内容は記載されていません。
講座の所要時間は1時間半程度となっているようですが、そのような短時間で経験者ならともかく初心者がノウハウを完全に理解し丸パクリをするなど不可能でしょう。
満足度は信用できない?

BUYMA無在庫物販実践講座のランディングページには受講満足度97%と謳っていますが、よくあるこの満足度は信用できません。
過去に検証した副業詐欺案件でも満足度を謳うものが数多くありましたが、大抵が根拠なく示されたものです。
今回の場合、調査機関は1ヶ月であり対象もたったの35人となっています。
また自社ランディングページなどいくらでも捏造は可能ですので
BUYMA無在庫物販実践講座の満足度だけを完全に信用するのはオススメできません。
BUYMA無在庫物販のリスク
BUYMA無在庫物販実践講座は、無在庫だからほぼリスクゼロ、と謳っています。

しかし、先述の通り、何事にも必ずリスクは伴います。
- 発送の遅延や発送ができなくなる可能性がある
- 古物商許可に該当する可能性がある
- 不良品や欠陥品である可能性
- 転売を禁止しているサイトが多い
また、BUYMAは禁止されている買い付け先もあります。
- 日本Amazon、楽天、ヤフオクなど国内ECサイトからの買付禁止
- eBayからの輸入禁止
- 利用者同士で商品の取引を行うCtoCサービスや個人が出店できるマーケットプレイス(ヤフオクなど)
また、ニセモノを仕入れてしまうリスクなどもあります。
このように禁止しているサイトから購入した商品の出品が発覚した場合、アカウント停止となり出金ができなくなるリスク、またニセモノを仕入れてしまうリスクなどもあります。
BUYMA無在庫物販はリスクについては一切語らずメリットしか記載が無いため、ランディングページを鵜呑みにすることはやめましょう。
BUYMA無在庫物販実践講座 登録検証
BUYMA無在庫物販実践講座に登録をして検証した結果、高額バックエンドの可能性が見えてきました。
高額バックエンドの可能性
BUYMA無在庫物販実践講座のランディングページにある今すぐ予約をタップするとLINE登録となり、すぐにメッセージが届きます。

メッセージの内容には、今月残り1枠ですのでお急ぎください、とすぐに講座の申し込みを誘導されます。

無料講座で足りない場合は長期サポートのご案内と記載がされています。
無料講座に参加をしたとしても稼げる根拠も保障も一切ありません。運営側としては有料の講座に持ち込みたいでしょうからランディングページを鵜呑みにして無料だから、と安易に参加することはおススメしません。
サポートは無料講座ではない?

BUYMA無在庫物販実践講座のランディングページには、生徒1人に対して3人の講師が毎日チャットやZOOMで集中サポート、とありますが、無料講座は1日1時間半程度で終了するため、これらは無料講座の範囲外と言えます。
サポートがあるなら大丈夫だろう、と安心感を覚えるユーザーにとって誤解を招く表記となります。
有料の講座に持ち込まれ高額なバックエンドが待ち構えていることでしょう。また、有料講座の金額も不明ですので講座に参加すること自体オススメはしません。
無料講座でキャンセル料発生?
実際に受講の予約を取った際、当日キャンセルをすると無料講座であるにもかかわらずキャンセル料が発生することが分かりました。

BUYMA無在庫物販実践講座は受講料は無料ですが、当日にキャンセルをするとキャンセル料が発生するため注意が必要です。
よく検討したうえで申し込まなければ、反対にお金がかかってしまいますので注意しましょう。
わたしが過去に検証済みでBUYMA無在庫物販実践講座のように無在庫物販の副業詐欺案件のブログがあります。こちらも参考に併せてご覧ください。
近年、様々なジャンルの詐欺は頻発しています。この副業は詐欺かもしれない、と不安に思ったときはわたしに連絡をしてください。些細な事でも構いません。あなたの力になります。

BUYMA無在庫物販実践講座の運営元は?
BUYMA無在庫物販実践講座の運営元が健全な運営会社であるのか調査したところ、怪しい点がありました。
株式会社sterterとは
特定商取引法の記載があったので確認すると、BUYMA無在庫物販実践講座を運営する会社は、株式会社sterterということが分かりました。

この株式会社sterterですが、法人登記してまだ間もない新しい会社である事が分かりました。
実体が怪しい運営元
BUYMA無在庫物販実践講座の運営元の所在地を調査したところ、記載の住所は全く別の会社であり、またバーチャルオフィスであることが判明しました。

実際は株式会社sterterの会社でもありませんし、バーチャルオフィスに法人登記を行う必要性も不明であり、健全な運営会社とは言えず信用するにはキケンです。
虚偽の記載を行う運営会社がまともなサポートをしてくれるとは到底思えません。
メールアドレスも怪しい?
株式会社sterterのメールアドレスはsterter.ltd.co@gmail.comとGmailの設定になっています。フリーメールでいくつもアカウントを持つことができて便利なGmailですが
Gmailを企業が利用することはリスクも懸念されており、企業としては信頼性に欠けます。
経験したことがある方もいるかもしれませんが、Gmailは受信したメールが自動で迷惑メールに振り分けられることがあります。
重要な問い合わせをしたメールが迷惑メールの振り分けられてしまうと既読をされない事もあるので安心できません。
アカウント作成が簡単な分、削除も簡単な作業で行うことができてしまうので料金を支払った後にメールで問い合わせをしても運営側がアカウントを削除してしまうとメールが届かず、トラブルになる可能性もあります。
株式会社sterterは怪しい運営元であると決定づけられます。
口コミや評判は?
BUYMA無在庫物販実践講座で実際に稼ぐ事ができた人がいるのか、ネットやSNSで口コミや評判を調査した結果をご覧ください。
口コミなし
BUYMA無在庫物販実践講座で実際に稼ぐ事ができたという有益な口コミや評判を確認することは出来ませんでした。
口コミや評判は副業の信用・信頼度をはかる一つの指標になります。それらが存在しないことから、
この副業を始めようとしている方は一度立ち止まり、検討した方が良いでしょう。
BUYMA無在庫物販実践講座は副業詐欺で決まり?
BUYMA無在庫物販実践講座について調査してきましたが、リスクはほぼゼロと謳っていますが、何事もリスクは必ず伴うものです。そのリスクについては一切触れず、とにかく無料の講座に参加するよう誘導してきます。
無料講座で本当に10~30万円を稼げる保証もありませんが、無料講座に安易に参加すると有料スクールに勧誘される可能性が高く、その先には有料講座へと誘い込まれ高額なスクール料のバックエンドが待ち構えているでしょう。
運営元は実際の所在地には会社が無く、フリーアドレスを使用する実体不明の怪しい運営元です。
また、実際にBUYMA無在庫物販実践講座に参加して稼ぐ事ができたという口コミや評判が見当たらないことからも怪しい副業であると言えるでしょう。
登録や講座に参加しようとしている方は一度立ち止まり、検討することをオススメします。
BUYMA無在庫物販実践講座 検証結果
- 虚偽の記載を行っている
- 運営元の実体不明で怪しい
- リスクについて記載なし
- 高額なバックエンドの可能性
- 口コミや評判なし
以上の点からBUYMA無在庫物販実践講座は無料講座を受けても稼げる保証も無く、運営元も不明で稼げたという口コミが無いことから怪しい副業詐欺案件であると言えますので、登録や講座に参加するのはやめましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
