こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
エニグマ(Enigma)
です。
エニグマ(Enigma)とは
国家機密級の自動投資システムを利用して完全自動で資産5000倍
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
エニグマ(Enigma)はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

エニグマ(Enigma)は副業詐欺なのか?
エニグマ(Enigma)は天才プログラマーが生み出した国家機密級の自動売買ツールのようです。
エニグマ(Enigma)で本当に稼ぐことはできるのか検証していきましょう。
エニグマ(Enigma)とは?

エニグマ(Enigma)は1万円からでもスタートでき、完全自動のシステムなので経験やスキルも一切不要で稼ぐことができる副業のようです。
さらに24時間の万全なサポート体制もあり、安心して取り組むことのできる副業とのこと。
しかしエニグマ(Enigma)の謳い文句をみて、誇大広告ではないか?と感じた方も多いのかと思います。
エニグマ(Enigma)の謳っていることが事実なのかをしっかりと検証していきましょう。
コンプライアンスギリギリのトレード?

エニグマ(Enigma)はコンプライアンスギリギリのトレードで成果を連発しているようですね。
厳正な評価基準・耐久テストをクリアと車の広告のような記載がされています。
そもそもコンプライアンスギリギリのトレードというのがどのようなトレードなのかもわかりませんし、トレードにおけるコンプライアンス違反とはどういうものかもわかりません。
そもそも自動売買システムを開発したからといって公的機関のテスト等もありませんので、この広告は明らかなる誇大広告と言えるでしょう。
この表記からエニグマ(Enigma)が本当に稼ぐことができるという証拠にはなりませんので、更に調査を進めてみましょう。
実績が怪しい

エニグマ(Enigma)は完全自動のほったらかしで資産5000倍と謳っており、実績としてエントリーポイントと決済ポイントがいくつか貼られています。
しかしこの実績から本当にそのポイントで売買をしてそのタイミングで決済しているのかはわかりません。
どこかからチャートを引っ張ってきて印をつけるだけなら私でもものの数分でこの画像を作ることができます。
そのほかにも実績表も掲載されていますが、こちらもエクセルで作れる程度のデータであり、エニグマ(Enigma)で稼いだという根拠にはなりません。
以前検証した副業詐欺案件と作りが全く同じという点から、エニグマ(Enigma)も非常に怪しい副業だと言えるでしょう。
エニグマ(Enigma)と同じ作りの副業詐欺案件はこちらをご覧ください。
【葉山栞里】FX神の子は副業詐欺なのか?株式会社アセットキューブの怪しい口コミや評判が?
エニグマ(Enigma) 登録検証
エニグマ(Enigma)のランディングページからは詳しい内容や本当に稼げる根拠となるものが見えてきませんので実際に登録して検証してみましょう。
プロダクトローンチからの高額バックエンド案件
エニグマ(Enigma)に登録すると送られて来る動画には天才プログラマーNによるエニグマ(Enigma)の説明がされていました。
しかし肝心なエニグマ(Enigma)の詳細内容については後日別動画で公開するということを言われ、
エニグマ(Enigma)が稼げるという洗脳の動画でした。
クロスリテイリング社のお決まりパターンであるプロダクトローンチからの高額バックエンド案件で間違いないでしょう。
エニグマ(Enigma)の運営元が怪しい?
エニグマ(Enigma)が安心して取り組むことのできる副業案件なのかを確認するために運営元について調査していきましょう。
ランディングページ内に特定商取引法の記載がありましたので確認してみます。
株式会社Works Agencyとは?

エニグマ(Enigma)は株式会社Works Agencyという会社が運営している副業案件のようです。
特定商取引法の内容を確認しましたが、返金やキャンセルについての記載がなく、重大な法律違反を行っている会社であることがわかりました。

エニグマ(Enigma)は有料商材であることが確認できていますので、返金やキャンセルについての記載が必要な副業なのです。
コンプライアンスギリギリのトレード手法を提供するエニグマ(Enigma)の運営会社はコンプライアンス違反を行っているとは皮肉なものですね。
法律を守らない運営会社の副業案件で稼ぐことは不可能なので、登録するのはやめたほうがいいでしょう。
クロスリテイリング社の関連会社?
株式会社Works Agencyは株式会社ロジカルフォレックスが全面監修をしている副業なのですが、
株式会社Works Agencyも株式会社ロジカルフォレックスもクロスリテイリング社の関連会社であることがわかっています。
クロスリテイリング社はこれまでにも誇大広告を用いて様々な自動売買案件をローンチしており、集団訴訟を起こされかけている等の評判の悪い会社です。
クロスリテイリング社関連の副業に関わると間違いなく詐欺に遭うので関わらないようにしてください。
クロスリテイリング社のこれまでの副業案件はこちらから確認ください。
- 【 村上寿明 】バトルシップ ( BATTLE SHIP )はクロスリテイリング社の副業詐欺案件?ロジカルフォレックスの怪しい評判?
- 【 クロスリテイリング 】奥谷隆一のアダムは副業詐欺で怪しい?評判からわかるキケン性
エニグマ(Enigma)の口コミや評判は?
エニグマ(Enigma)の口コミや評判は存在するのかを調査してみましょう。
口コミなしで怪しい副業詐欺?
エニグマ(Enigma)で稼いでいる、稼げたという口コミを発見することはできませんでした。
ただでさえ誇大広告や詐欺会社が関わっている副業案件で口コミがないとなると、登録するのは絶対的におススメしません。
それでもどうしてもエニグマ(Enigma)に興味があるのであれば、しっかりと口コミを確認した上で登録するようにしてください。
エニグマ(Enigma)は副業詐欺で決まり?
エニグマ(Enigma)について調査してきましたが、エニグマ(Enigma)で稼げる根拠もなければ、稼げたという口コミもありません。
国家機密級の自動投資システムと謳っているにも関わらず、このように大々的に広告していることもおかしいですし、明らかな誇大広告が行われています。
エニグマ(Enigma)の運営会社である株式会社Works Agencyは特商法違反を犯している怪しい会社でした。
また株式会社Works Agencyはクロスリテイリング社の関連会社であり、広告手法を見ると納得できます。
クロスリテイリング社はこれまでにも数々の副業詐欺案件をローンチしており、信用することはできない会社なので、関わらないようにしてください。
エニグマ(Enigma)の検証結果は?
- 自動売買ツールの詳細がわからない
- コンプライアンス違反の怪しい運営元
- 明らかな誇大広告
- クロスリテイリング社関連の副業
以上の点からエニグマ(Enigma)に登録すると副業詐欺に巻き込まれる可能性の高い怪しい副業なので絶対に登録しないようにしてください。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
