投資詐欺

【 小林正人 】マネロイドアプリは口コミの怪しい副業でキケン?AI自動売買ツールを利用した詐欺?

こんにちは!

STOP!副業詐欺!の関谷です。

今回調査する案件は

マネロイドアプリ

です。

マネロイドアプリとは

1日1回スマホをタップするだけで人工知能AIが毎日3万円を稼いできてくれる

という案件のようですが、

実際に登録して調査を行った結果、

マネロイドアプリはおススメできません。

わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、

ビジネスの本質を見抜く目を持っています。

よければこちらからプロフィールもご覧ください。

関谷のプロフィール

そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は

LINEの方で公開しておりますので、

副業を始める前に必ず確認してください。

新LINE

マネロイドアプリは副業詐欺なのか?

マネロイドアプリは179名が参加しており、実績を出しているという副業案件です。

1日に1回スマホをタップするだけで人工知能AIが毎日3万円、毎月90万円を稼げるアプリが0円で利用できるということで、これが事実なのであればとても魅力的な案件に感じますが、本当にマネロイドアプリで稼ぐことはできるのでしょうか?

副業詐欺に巻き込まれない為にもしっかりと検証していきましょう。

マネロイドアプリとは?

簡単

マネロイドアプリは初期費用0、作業時間0で即日スタート可能な副業案件のようです。

内容は投資に関する案件のようですが、本当に無料でスタートすることはできるのでしょうか?

マネロイドアプリは最新型AIであり自分の代わりにお金を稼いできてくれる仕組みのようですが、同時にもとで資金の調達からボタン1つで行ってくれるとのことです。

こんなにうまい話があるのか怪しいと感じてしまう程に魅力的な副業ですね。

気になる点は、ランディングページで謳っているこれらの情報の証拠と呼べるものがない事です。

マネロイドアプリはこれまでによくある副業詐欺と同じである可能性もあるので、全てを鵜呑みにせず調査を進めて行きましょう。

初期費用無料が怪しい?

マネロイドアプリは初期費用が完全に無料だと謳っていますが、本当に無料で利用することができるのでしょうか?

自分の代わりにお金を稼いできてくれる優秀なAIであれば、お金を積んででも欲しいと思っている人は多くいます。

そんな中で、マネロイドアプリを無料で提供して運営側になにかメリットがあるのでしょうか?

一般的に考えてサイト構築や動画撮影や登録した方のサポート等でも経費が必要になりますので、その経費を回収しなければいけません。

ですのでマネロイドアプリの運営者もどこかで経費の回収くらいは必要となります。

マネロイドアプリが完全に無料で利用できるということはなく、どこかで必ず費用の請求が行われることは間違いないでしょう。

小林正人 ( こばやしまさと )は怪しい人物?

小林正人 ( こばやしまさと )マネロイドアプリの開発責任者とのことですが、小林正人 ( こばやしまさと )はどのような人物なのでしょうか?

小林正人 ( こばやしまさと )について調査していきましょう。

小林正人 ( こばやしまさと )とは?

小林正人

マネロイドアプリの開発者である小林正人 ( こばやしまさと )はアメリカの名門大学でAI技術を学び10年以上AI開発に携わってきたAI業界の第一人者とのことです。

関わった人全てに勝たせるAI投資ロボットを作ったとされています。

小林正人 ( こばやしまさと )は経歴が素晴らしく事実なのであれば大変優秀な人物のようです。

さらに小林正人 ( こばやしまさと )について深堀していきましょう。

小林正人 ( こばやしまさと )は怪しい?

小林正人 ( こばやしまさと )はAI業界の第一人者とのことなので、小林正人 ( こばやしまさと )についてネットで検索してみましたが、小林正人 ( こばやしまさと )についての情報は見つかりませんでした。

AIという世界的にも注目されている分野の第一人者の情報が出ないということなどあるのでしょうか?

さらに調べても小林正人 ( こばやしまさと )に関連する情報は一切出てこず、小林正人 ( こばやしまさと )副業詐欺案件によくある実在しない架空のキャラクターである可能性が高いと言えます。

マネロイドアプリは架空の小林正人 ( こばやしまさと )という架空のキャラクターを作りあげて運営している怪しい副業案件です。

マネロイドアプリ 登録検証

マネロイドアプリは本当に毎月90万円を自動で稼ぐことができるのかを検証していきましょう。

実際にマネロイドアプリへ登録をしてみます。

怪しいLINEへ登録

LINE

≪マネロイドアプリ≫小林正人というLINEアカウントを友達追加します。

するとメッセージが送られてきて、動画の内容を確認するように言われます。

高額バックエンドが待っている?

動画 35分

マネロイドアプリのLINEから送られて来た動画は約35分の動画であり、内容を確認してみると小林正人が対談形式でマネロイドアプリはついて語っています。

詳しい情報を話すことはありませんでしたが、どうやらマネロイドアプリは株式、FX、仮想通貨のどれかを1日1回タップして選択すると選択したもので稼いできてくれるというAIのようです。

詳しい内容は次回の動画を見てくださいと締められており、マネロイドアプリは副業詐欺でよくあるプロダクトローンチからの高額バックエンドが待っていると考えて間違いないでしょう。

マネロイドアプリは詐欺?

実際にマネロイドアプリを始める為には298.000円の参加費が必要となります。

当初マネロイドアプリには無料で参加できると謳っていたにも関わらず、最終的にはやはり費用の請求が行われました。

マネロイドアプリは明らかに虚偽広告ですし、ユーザーを騙してお金を取ろうとしていることがわかります。

お金を払って本当に稼げるようになればいいのですが、マネロイドアプリは本当に稼げるという保証もありませんし、稼げるというにはエビデンスがなく、稼げない副業である可能性が高いでしょう。

そもそも虚偽広告を行う副業で本当に稼げたという試しがありません。

マネロイドアプリも過去の副業詐欺案件と同様に詐欺案件であると判断して問題ないでしょう。

過去に調査したマネロイドアプリと同様の手口を使った副業詐欺案件はこちらから確認できます。

マネロイドアプリの運営元が怪しい?

マネロイドアプリの運営元はどこなのでしょうか?

ランディングページに特定商取引法の記載がありましたので確認してみましょう。

特定商取引法が怪しい?

特商法

マネロイドアプリの特定商取引法を確認しましたが、運営責任者が小林正人となっており会社名ではないので、小林正人が架空の人物だった場合に責任の所在を求めることはできません。

また住所は記載されていますが、この住所は難波パークスタワーという賃貸オフィスビルなのですが、部屋番号が記載されておらず、パークスタワーのどこに存在しているのかもわからず、完全な詐欺案件の場合だと、そもそもパークスタワーに実態がないということも考えられます。

すなわちマネロイドアプリの特定商取引法から確認できるのはメールアドレスのみであり、メール連絡が途絶えてしまうと連絡を取る手段がなくなってしまうという恐ろしい案件です。

さらにマネロイドアプリでは有料商材の確認をしていますので、特定商取引法の記載は法律に遵守して行う必要がああり、ランディングページに記載されている特定商取引法の記載では法律で定められている事項を満たしていないので、明らかなる法律違反業者であることがわかります。

法律を守らない副業案件で本当に稼げることはないので、マネロイドアプリへは登録しないようにしましょう。

マネロイドアプリの口コミは?

マネロイドアプリが本当に稼げる副業案件なのかを確認するために口コミについて調査してみましょう。

マネロイドアプリは既に179名が稼ぐことに成功しているとのことなので、口コミが期待できますが、ネットやSNSで口コミはあるのでしょうか?

口コミなしで詐欺の可能性?

マネロイドアプリの口コミについてネットやSNSで調査しましたが、実際に稼ぐことができたという口コミを確認することはできませんでした。

マネロイドアプリを利用して100名以上が稼いでいるという実績もそうですが、仮にもAIの第一人者が作ったマネロイドアプリの情報すら出ないというのは怪しいを通り越して詐欺確定と思われても仕方ないですね。

実際に稼ぐことができたという口コミがない以上マネロイドアプリを信用して稼げると判断するのはキケンです。

高額バックエンドの確認もできているので安易に近づかないようにしてください。

マネロイドアプリは副業詐欺で決まり?

マネロイドアプリについて調査を行ってきましたが、ランディングページで謳っている毎月90万円稼げるという実態を確認することはできませんでした。

マネロイドアプリでは無料と謳っていたにも関わらず実際にスタートするためには298.000円の費用が必要となり、明らかに故意に虚偽広告を行っています。

特定商取引法の記載にも不備が見られ法律違反を犯しているキケンな業者が運営しています。

実際に稼げたという口コミもありませんし、マネロイドアプリの開発者である小林正人も作られた架空のキャラクターである可能性が高いです。

マネロイドアプリで実際に稼ぐことは出来ませんし、騙される可能性が高いので、登録はしないようにしましょう。

マネロイドアプリの検証結果は?

  • 実際に稼げるというエビデンスがない
  • 虚偽広告が行われている
  • 高額バックエンドが待っている
  • 法律無視の運営者

 

以上の点からマネロイドアプリは騙すことを前提とした悪質な副業詐欺案件なので絶対に登録しないようにしてください。

 

 

近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。

このような副業に騙されてしまい

副業=稼げない

という認識になってしまう方も多く存在します。

ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、

副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。

しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。

そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の

情報をLINEからお渡ししております。

もちろんお金を請求することもありませんので

安心してLINE登録の上、ご相談ください。

新LINE
RELATED POST