こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
メルカリッチ
です。
メルカリッチとは
在庫の管理や商品のリサーチ、梱包発送まで
すべて自動で行ってくれるAIリサーチシステムで
3か月で月収50万稼ぐことのできる副業
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
メルカリッチはおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

メルカリッチは副業詐欺なのか?
メルカリッチは無在庫物販でリサーチや梱包作業はすべてシステム化して自動で行ってくれるというとのことですが、その実態は何なのでしょうか?
メルカリッチについて検証していきましょう。
メルカリッチとは?
メルカリッチはAmazon物販の商品リサーチや梱包、発送を自動化されたシステムで行い手間なく稼げるという副業のようです。
無在庫物販を謳っており、仕入れのリスクなく稼ぐことのできる点が魅力的です。
物販副業では通常、商品リサーチから仕入れ梱包、発送と作業が多く仕入れのリスクもあり本格的に参入するためには手軽にできる副業ではありませんでした。
メルカリッチではそういった手間やリスクを極力排除した上でスタートできる副業としてよい副業のように感じますね。
しかしメルカリッチが具体的にどのような商品を取り扱うかやどこから商品を仕入れるか等不明瞭な点が多々あります。
メルカリッチへ登録する前にそのあたりの不明点を明確にしてからスタートする方がよいでしょう。
コロナの影響もあり物販副業を行う人が増えている一方、物販副業を利用した副業詐欺も流行しているので、副業を行う際にはしっかりと調査したうえで行うようにしてください。
これまでにわたしが検証した物販副業詐欺案件はこちらから確認できます。
リスクについての記載なしで怪しい副業?
メルカリッチのランディングページを確認すると、リスクについての記載がほとんどありません。
メルカリッチをスタートするにあたってリスクは存在しないのでしょうか?
これまでの検証記事でも書いてきたことですが、無在庫物販には仕入れ費用のリスクがないというメリットもありますが、もちろんデメリットも存在します。
そうでなければ皆無在庫物販を行いますよね。
自動化システムを利用するとはいえ、無在庫物販のリスクとして挙げられる配送に時間がかかるなどの問題点を解決することはできません。
Amazonを利用するユーザーの大半は商品が届くのが早いという点で、利用している方が多いのでメルカリッチを利用するには障害になってくるでしょう。
メルカリッチは転売という仕組みを取っている以上、古物商の対象となります。
メルカリッチを利用するには古物商の資格が必要であり、これも取得する必要があります。
またAmazonでは自動化システムの利用に大きな制限はしていませんが、刈り取り等に対しての制限が設けられていますので、
メルカリッチを使い知らぬ間に規定に引っかかってしまいアカウント凍結や売上金の没収などの可能性もありますので、自動化システムを利用する際には注意が必要です。
このようにメルカリッチを利用するリスクもあり、このようなリスクを記載しておらず良い事ばかり並べ立てているメルカリッチを安易に信用するのはキケンでしょう。
飯田悠己(いいだゆうき)は怪しい人物?
メルカリッチの開発者である飯田悠己(いいだゆうき)とはどのような人物なのでしょうか?
信用できる人物なのか調査していきましょう。
飯田悠己(いいだゆうき)とは

飯田悠己(いいだゆうき)は物販ビジネスをスタートして1年で月収200万円を稼ぎ翌年には月収1000万円を達成して、300人規模のセミナーに登壇したりもしているようです。
経歴だけを見るととても優秀な人物に見えますが、飯田悠己(いいだゆうき)の経歴については事実なのかという根拠がありません。
飯田悠己(いいだゆうき)について調べてみても、このような経歴の実態については確認できませんでした。
飯田悠己(いいだゆうき)は詐欺師なのか?
飯田悠己(いいだゆうき)について調査をしていると、過去にもメルカリッチと全く同じ内容でFJC(FreeMarket Jack Club)という副業をローンチしていたことがわかりました。
FJC(FreeMarket Jack Club)では参加費用としてツール代を含み120万円を超える高額スクールでした。
その後はメルカリッチと同じ約35万円で販売を行っていましたが、このFJC(FreeMarket Jack Club)については悪評の多い副業案件でした。
飯田悠己という人物のスクールに40万円払って入学したがこれはダメですね。まずシステムがお粗末であり全く利益を出すことはできません。それどころか商品によってはマイナスになるなど、このシステムで稼ぐことはできない。詐欺です。
いいだゆうきのメルカリッチ使ってみたがAmazonで速攻アカウント凍結くらいました。もちろん返金してもらえず。買うだけ金の無駄
このようにFJC(FreeMarket Jack Club)というメルカリッチと全く同じ副業では悪評があり、オススメしないという口コミが多くみられます。
そのほかにもFJC(FreeMarket Jack Club)は『怪しい』『副業詐欺』と注意喚起しているサイトも複数あり、登録するのはキケンといえるでしょう。
飯田悠己(いいだゆうき)は怪しい人物で詐欺師の疑いがあるので、メルカリッチへは安易に登録しないようにしましょう。
メルカリッチ 登録検証
メルカリッチは本当に稼ぐことができる副業なのでしょうか?実際に登録して検証していきましょう。
怪しいLINEへ登録

Amazon自動化物販の飯田悠己(いいだゆうき)を友達追加すると、メッセージが届き、簡単なアンケートを回答すると、1本の動画が視聴できるようになります。

90日で50万円の不労所得を得る方法というタイトルの1本33分ほどの動画を視聴しましたが、メルカリッチに関する具体的な内容が確認することができません。
第1話を視聴して、LINEに感想を送ると、次の動画の視聴ができるようになります。

第2話の動画を視聴してみても、メルカリッチに関する具体的な内容が確認することができませんでした。
その後、メルカリッチを利用するにあたっての実演会を申し込むように誘導され、過去に飯田悠己(いいだゆうき)が行った副業詐欺案件と同じような
最終的に高額費用を請求するプロダクトローンチの可能性が高いでしょう。
メルカリッチの運営元は?
メルカリッチはどこの誰が運営している副業案件なのでしょうか?
メルカリッチのランディングページに特定商取引法の記載がありましたので、内容を確認してみましょう。
株式会社BOALINEとは?

株式会社BOALINEは飯田悠己(いいだゆうき)が代表を務めるメルカリッチの運営会社であり、過去のFJC(FreeMarket Jack Club)も同じ運営元でした。
特定商取引法の内容を確認しましたが、法律的には特に問題はないかと思われますが、株式会社BOALINEについて調査すると怪しい点が見られました。
住所が更新されていない?

株式会社BOALINEの住所が特定商取引法に記載されている住所と異なっていることがわかります。
よくよく調べてみると株式会社BOALINEの特定商取引法に記載されていた住所は旧住所であり、令和4年9月に現在の住所に引っ越ししていたことがわかりました。
住所の更新をし忘れているのか、意図的に旧住所を記載しているのかはわかりませんが、
どちらにせよ特定商取引法には誤った住所が記載されており、怪しい運営元であると判断されてもおかしくありません。
メルカリッチの口コミや評判は?
メルカリッチで稼いでいる人は存在するのでしょうか?
メルカリッチの口コミや評判について調査していきましょう。
稼げたという実績なしで副業詐欺の可能性?
メルカリッチについての口コミや評判を調べてみましたが、メルカリッチで稼いでいる、または稼げたという口コミを見つけることはできませんでした。
メルカリッチの元の副業となっているFJC(FreeMarket Jack Club)に関しては悪い評判が多くありメルカリッチもこれらと同様に稼げない可能性が高いと考えていいでしょう。
どちらにせよメルカリッチに関して実際に稼げたという口コミがない以上、安易に登録するのはキケンなので、登録するのはやめましょう。
メルカリッチは副業詐欺で決まり?
メルカリッチについて調査をしてきましたが、ランディングページを見るとリスクについての記載がされておらず、怪しい副業の可能性が高いです。
運営元の株式会社BOALINEに関しては特定商取引法の記載住所が旧住所となっており、記載内容について問題点があります。
運営元の株式会社BOALINEや飯田悠己(いいだゆうき)が過去にローンチしていたFJC(FreeMarket Jack Club)に関しては悪い評判が多く副業詐欺案件であるという認識が広まっています。
メルカリッチはFJC(FreeMarket Jack Club)の焼き直し案件であり同じく副業詐欺である可能性があります。
口コミについてもメルカリッチで実際に稼ぐことができたという口コミはなく、信用して登録すると副業詐欺に巻き込まれる可能性もあるので、登録しないようにしましょう。
メルカリッチの検証結果は?
- リスクを隠す怪しい企業体質
- 過去の副業詐欺案件の焼き直し案件
- 運営者情報に誤りがある
- 実際に稼げたという口コミがない
以上の点からメルカリッチは過去の副業詐欺案件の焼き直しであり怪しい副業なので絶対登録しないようにしましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
