こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
クインテット(Quintet)
です。
クインテット(Quintet)とは
スマホで誰でも1週間で10万円を稼ぐことが出来る
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
クインテット(Quintet)はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

クインテット(Quintet)は副業詐欺?
クインテット(Quintet)はスマホを1台持っていれば簡単に始められる副業で、開始1週間で10万円を稼ぐことが出来ると謳う内容です。
今やスマホは生活の一部となっており持っていないという方はほとんどいないでしょう。誰でも始められる副業とのことで参入ハードルが低く登録したくなるかもしれませんが、
検証した結果、クインテット(Quintet)の副業はオプトインアフィリエイトで稼ぐ事はできないと判断しました。
検証結果を公開していますのでご覧ください。
クインテット(Quintet)とは?
クインテット(Quintet)はスマホを操作する時間が10~30分あれば誰でも簡単に開始1週間で10万円が稼げる副業のようです。
開始するのも簡単で、3つのステップを行えば良いようで、無料で稼ぐ事ができると謳っています。

・公式LINEを追加登録
・メッセージの受信を待つ
・指示に従う
以上の3点です。
本当にこれだけで1週間に10万円を誰でも稼ぐ事ができるでしょうか。曖昧な表記で具体的なビジネスモデルは不明です。
クインテット(Quintet)のようにビジネスモデルを明かさず、登録を促す副業は、過去に検証したものも含め、稼ぐことなどできないものばかりですので注意が必要です。
クインテット(Quintet) 登録検証
クインテット(Quintet)に実際に登録をして詳細を確認します。
わたしは検証のために登録をしていますが、このブログを読んでいる方は個人情報漏洩防止のためにも登録はしないように注意して下さいね。
詐欺の手法を利用して登録させて怪しい?

クインテット(Quintet)を始めるにはメールアドレスの登録が必要なようです。
ランディングページは『継続的に稼ぐ事ができる圧倒的裏技公開』と残りの定員数がカウントダウンされています。
どんどん数が減っていくので心理的に登録したくなりますが、この定員数の残りはページを再読み込みを行うと元に戻り、残り100人となり、人数とページはリンクしていません。
具体的なビジネスモデルも明かさないままユーザーの心理を煽り登録をさせようとする詐欺の手法を用いています。
オプトインアフィリエイトによる稼げない副業
クインテット(Quintet)にメールアドレスの登録を行うと『本登録はコチラ』とLINEの追加登録に誘導されます。

追加をタップするとすぐにメッセージを受信し、次々に副業を紹介してきます。

愛の特別給付金100名の応募者に12億円ずつ本気で配る、といういかにも怪しい副業や

案件名すら出てこないマッチングアプリのような副業など、特商法の記載も無く稼げる可能性の無い副業ばかりを紹介してきます。
クインテット(Quintet)の謳う1週間で10万円を稼ぐ事ができるといった内容はウソのようですね。
登録をさせて報酬を得るのが目的の典型的なオプトインアフィリエイト業者による手口です。オプトインアフィリエイト業者が紹介してくる副業案件で稼げる可能性はありませんので登録しないようにしてください。
どんな副業なら詐欺案件では無く稼げる副業なのか迷いますよね。不安なことがあれば何でも聞いてください。世の中から副業詐欺の被害者をこれ以上出さない為にもわたしが真摯にお答えします。

クインテット(Quintet)の運営元は?
クインテット(Quintet)の運営元を調査すると、過去にも同じような手口で悪質な副業詐欺案件ばかりに関連している事が判明しました。
詐欺常習犯でキケン
クインテット(Quintet)の特商法を確認すると、内容は不備だらけであり、信用のできる運営元とは言えませんでした。

電話番号に記載が無いことや所在地、責任者など記載しなければならないものがありません。運営者名も『Quintet運営事務局』と、社名にもなっていません。
またメールアドレスを確認すると、副業詐欺で頻繁に使用されているメールアドレスが使用されていました。
info@third-pg.jp
info@third-pg.jpのメールアドレスを使用した副業案件は全て詐欺であるという認識を持って近づかないようにして下さい。
過去にこのinfo@third-pg.jpのメールアドレスを利用した副業詐欺案件を検証しています。こちらも併せてご覧ください。
今回の案件と酷似したもの
info@third-pg.jpが使用されている副業詐欺案件
クインテット(Quintet)の口コミや評判は?
クインテット(Quintet)で実際にお金を稼ぐ事ができた人は存在するのか調査した結果をまとめていますのでご覧ください。
口コミ、評判なしで怪しい
クインテット(Quintet)の副業で実際に稼ぐ事ができた人はいるのか、ネットやSNSで調査した結果、口コミや評判は一切ありませんでした。
口コミや評判が無いことから、クインテット(Quintet)で1週間で10万円を稼ぐ事は不可能であると判断しました。
クインテット(Quintet)は副業詐欺で決まり
クインテット(Quintet)について調査してきましたが、1週間で10万円を誰でも簡単に稼ぐ事などできず、ビジネスモデルは不明瞭で誇大広告及び虚偽の記載を行う悪質な副業詐欺でした。
次々に稼げない副業案件を送り付けてくる、報酬が目当てのオプトインアフィリエイト業者です。
運営元は特商法記載に不備があり、運営元不明という結果になしました。また、口コミや評判も一切存在せず、info@third-pg.jpのメールアドレスを使用していることから
副業詐欺の常習犯が紹介する悪質な副業詐欺業者です。
クインテット(Quintet)で稼げる可能性は無く、むしろ個人情報が漏洩するキケン性がありますので登録しないようにして下さい。
クインテット(Quintet)の検証結果
- ビジネスモデルが不明
- オプトインアフィリエイト業者
- info@third-pg.jpを使用する副業詐欺常習犯
- 口コミや評判なし
以上の点から、クインテット(Quintet)はオプトインアフィリエイト業者による副業詐欺案件ですので個人情報漏洩防止のためにも絶対に登録しないようにして下さい。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。