こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
TAPBiz(タップビズ)
です。
TAPBiz(タップビズ)とは
スマホでタップするだけで1日3万円以上稼げる即日即金副業
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
TAPBiz(タップビズ)はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

TAPBiz(タップビズ)とは
TAPBiz(タップビズ)は1日5分~という短時間で稼ぐことの可能な簡単副業です。
即金副業として宣伝されていますが、TAPBiz(タップビズ)で稼ぐことは難しいでしょう。
ビジネスモデルが不明瞭
TAPBiz(タップビズ)のランディングページを見ても、TAPBiz(タップビズ)が具体的になにをして稼ぐのかということは記載されていません。
どのような内容の副業かもわからないにも関わらず登録を促す副業詐欺が多く見られます。
そういったビジネスモデルが不明瞭な副業で稼げるものは絶対ありません。
TAPBiz(タップビズ)がどのような副業でどのように稼ぐのかという詳細がわかるまでは安易に登録するのは危険といえます。
TAPBiz(タップビズ) 登録検証
TAPBiz(タップビズ)に実際に登録をして検証しました。
OK-公式というLINEへ登録

TAPBiz(タップビズ)へ登録するためには、電話番号の記載が必要となります。
電話番号を入力するとOK-公式というLINEアカウントを登録するような流れとなります。

登録したLINEからTAPBiz(タップビズ)に参加するためには1980円の費用が必要だということがわかりました。
TAPBiz(タップビズ)は副業内容がわからないにも関わらず料金の請求が行われます。
1980円と比較的安い金額では
ありますが、この手の怪しい副業ではTAPBiz(タップビズ)のように安い費用を請求して登録させた後に高額費用の請求が行われることが多く見られます。
副業の詳細がわからないにも関わらず費用を請求してくる怪しい副業に注意してください。
TAPBiz(タップビズ)と酷似している副業は下記から確認してください。
怪しい副業へ個人情報を提供する危険性
TAPBiz(タップビズ)のような怪しい副業に電話番号などの個人情報を提供すると悪用される可能性もあります。
また電話番号を教えたことにより、高額プランの電話営業が行われるという副業詐欺のケースも多々あるのが現状です。
怪しい副業に個人情報を提供すると詐欺被害に巻き込まれる可能性が非常に高くなります。
自分自身を守る為にも、信用できる副業でない限りは安易に登録するのはやめましょう。
TAPBiz(タップビズ)の運営元を調査
TAPBiz(タップビズ)の運営元について調査しました。
株式会社 業

TAPBiz(タップビズ)のランディングページに特定商取引法の記載がありました。
TAPBiz(タップビズ)は武井康哲という人物が運営責任者を務める株式会社業という会社が運営しているようです。
特定商取引法の内容を確認しましたが、記載内容として法律的に問題となりそうな箇所はありませんでした。
しかし株式会社業について調べてみると怪しい会社であることがわかりました。
株式会社業の運営実態が怪しい
TAPBiz(タップビズ)の運営元である株式会社業の所在地について調べてみましたが、株式会社業は詐欺会社である可能性が高いです。

株式会社業の所在地住所には1フロア1会社のオフィスビルが存在していました。
株式会社業は3Fに所在していると記載されていますが、看板を見る限り3Fは空きとなっています。
不動産情報でも3Fは空きで募集がされており、株式会社業は特定商取引法にウソの所在地住所を記載しています。
株式会社業の運営実態がどこにあるのかもわかりませんし、そんな怪しい会社が運営する副業に参加しても騙されることは目に見えています。
TAPBiz(タップビズ)は怪しい会社が運営する副業詐欺である可能性が高いので、登録することはおススメできません。

TAPBiz(タップビズ)の口コミや評判は
TAPBiz(タップビズ)の口コミや評判を調査するとTAPBiz(タップビズ)はおススメできない副業のようです。
評判の怪しい副業
TAPBiz(タップビズ)について調べてみましたが、TAPBiz(タップビズ)で実際に稼げているという口コミはありませんでした。
実際に稼げているという口コミがない以上、TAPBiz(タップビズ)を信用するのは危険です。
TAPBiz(タップビズ)について怪しい、副業詐欺であると注意喚起しているサイトもいくつか見られます。
TAPBiz(タップビズ)は世間から見ても怪しい副業という認識であり、参加するのは危険と言えます。
TAPBiz(タップビズ)は副業詐欺?
TAPBiz(タップビズ)はスマホタップで誰でも簡単に稼げる副業であると謳っていますが、稼げる根拠のない怪しい副業です。
登録すると副業内容がわからないにも関わらず費用の請求が行われ、これまでにあった副業詐欺と同じ手法が用いられています。
TAPBiz(タップビズ)の運営元である株式会社業の特定商取引法に記載されている住所は、空き物件であり虚偽記載が行われています。
株式会社業の法人登記住所も同じ住所が使われているので、間違えて誤った住所を記載したとも考えられません。
運営元の株式会社業の住所がわからないとなると何かトラブルがあった際に対応してもらえず泣き寝入りすることになる可能性が高いです。
実際に稼げたという口コミもなく、怪しいと注意喚起しているサイトもあるので、評判のいい副業とはいえません。
ここまで検証してきたようにこれだけ怪しい証拠がある副業に参加しても稼げることはないでしょう。
TAPBiz(タップビズ)の検証結果
- 副業詐欺でよくある手法が使われている
- 運営元が虚偽記載を行っている
- 怪しい評判がある
TAPBiz(タップビズ)は副業詐欺の可能性が高く、登録しても稼げることはないので絶対に登録しないようにしましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
