こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
TUDOI(ツドイ)
です。
TUDOI(ツドイ)とは
多くの社会人の方が利用する
「学び」や「情報」を提供するサイトで
無料で稼げる副業情報が得られる
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
TUDOI(ツドイ)はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

TUDOI(ツドイ)は副業詐欺なのか?
TUDOI(ツドイ)は無料の副業情報や平均200万円もお得になる情報を提供する副業紹介サイトのようです。
TUDOI(ツドイ)について調査した結果をまとめましたので、ご覧ください。
TUDOI(ツドイ)とは

TUDOI(ツドイ)は多くの社会人が利用する副業紹介サイトであり、無料でさまざまなお得情報を入手することができるようです。
無料で稼げる副業であったり、無料で200万円お得になる情報を得ることができるということですが、
無料と謳っているのにも関わらず、有料商材を購入させられたり、実際に稼ぐことのできない副業詐欺のケースがあるため、注意が必要です。
ビジネスモデルが不明瞭

TUDOI(ツドイ)はLINE登録をして、会員登録するだけで利用できるようになるようですが、どのような副業を紹介してくれるか、何をおこなえばいいかという具体的なビジネスモデルがありません。
登録しなければ詳細がわからない副業にはユーザー側としては不安ですよね。
具体的なビジネスモデルを理解した上で登録するかしないか判断することをオススメします。
TUDOI(ツドイ) 登録検証
TUDOI(ツドイ)に実際に登録して検証した結果をまとめましたので、ご覧ください。
稼げないオプトインアフィリエイト

TUDOI(ツドイ)を友達追加すると、早速メッセージが届きました。

0円でいくらお得になるか診断するために、年収、月々の携帯料金、使っている電気ガス会社、掛け捨て保険を払っているか、毎月いくら貯蓄できるか、
というアンケートに答えると65歳までにお金をかけずにお得になる金額が提示されます。
さらに、TUDOI相談を行うことでもっと資産が増える可能性があるとメッセージが届き、LINEで相談することを誘導されます。
実際にチャットで相談しましたが、メッセージの返信はありませんでした。
無料の副業は紹介されませんし、LINE登録で報酬を得ているオプトインアフィリエイトの可能性が高いです。
オプトインアフィリエイト業者が提供する副業では稼げる可能性は99%ありえませんので登録するのはやめましょう。
わたしが過去に検証したオプトインアフィリエイト業者による副業詐欺案件もあわせてのせてますので、副業詐欺に遭わないためにも、ご覧ください。
- GOLD FUTURE 2023の副業紹介はオプトインアフィリエイトを使った口コミの悪い詐欺なのか?
- セレクト(SELECT)は副業詐欺なのか?怪しいオプトインアフィリエイト業者?口コミや評判を検証
- THE LIFE(ザ ライフ)は怪しい運営者による副業詐欺?口コミや評判はあるのか?
もしかして、詐欺かも?と思ったら
ひとりで悩まずに、わたしに相談してください。
あなたの力になるように全力でサポートします。
副業詐欺に遭わないためにも、些細な事でも構いませんので、相談してください。

TUDOI(ツドイ)の運営元は?
TUDOI(ツドイ)の運営元について調査した結果をまとめましたので、ご覧ください。
運営元不明で怪しい
TUDOI(ツドイ)のランディングページを確認しましたが、特定商取引法の記載はありませんでした。
無料で提供するということで、特定商取引法の記載が必ずいるとは限りませんが、安心・安全な運営元であるか確認するために重要な項目となります。
会社概要にTUDOIパートナーズ株式会社という記載があったので、さらに掘り下げて調査してみました。
TUDOIパートナーズ株式会社はレンタルオフィス

TUDOIパートナーズ株式会社は令和3年に法人登録したばかりの会社であることがわかりました。
TUDOI(ツドイ)のランディングページには受付は8Fでという記載があり、さらにTUDOIパートナーズ株式会社の所在地について詳しく調べてみると、

9Fはレンタルオフィスであることがわかりました。
連絡先はフリーダイヤルになっており、実際に連絡してみましたがつながりませんでした。
事業を行うにあたって信頼できる企業であるなら、レンタルオフィスではなく、賃貸オフィスを契約するでしょうし、連絡先がフリーダイヤルでつながらなかったことからも、
なにかトラブルがあった際に対応されずに泣き寝入りするしかなくなる可能性があります。
運営元の実態が曖昧な副業はトラブルに巻き込ませる前に登録しない事をオススメします。
TUDOI(ツドイ)の口コミや評判は?
TUDOI(ツドイ)について口コミや評判について調査した結果をまとめましたので、ご覧ください。
稼げたという口コミがない
ネットやSNSでTUDOI(ツドイ)で稼げたという口コミを調べましたが、実際に稼ぐことができたという口コミをみつけることができませんでした。
それどころか、『怪しい』『詐欺』『稼げない』というネガティブなワードが見受けられました。
TUDOI(ツドイ)のランディングページには無料で200万円お得になると記載があり、実際に稼ぐことができたという口コミがないことから、
TUDOI(ツドイ)は誇大広告及び虚偽記載の行い、稼ぐことのできない副業てあるため登録するのはやめましょう。
TUDOI(ツドイ)は副業詐欺で決まり
TUDOI(ツドイ)について調査してきましたが、無料で稼げる副業は提供されず、
LINE登録をさせて報酬を得るオプトインアフィリエイトの可能性が高い副業であることがわかりました。
TUDOI(ツドイ)を登録し、LINE相談しても具体的な返信がなかったり、連絡しても電話にでないことからも、サポート体制がなく、ユーザーを不安にさせる要素ばかりです。
また、TUDOI(ツドイ)を提供しているTUDOIパートナーズ株式会社はレンタルオフィスを利用していることからも、信ぴょう性に欠ける会社といえるでしょう。
TUDOI(ツドイ)で実際に稼ぐことができたという口コミがないことから、TUDOI(ツドイ)で稼げる可能性は99%ありませんので登録しないようにしてください。
TUDOI(ツドイ)の検証結果は?
- ビジネスモデルが不明瞭
- 誇大広告及び虚偽記載
- オプトインアフィリエイトかつ高額バックエンド
- 稼げたという口コミがない
以上の点からTUDOI(ツドイ)は稼げたという口コミがない怪しい副業詐欺案件ですので、登録するのはやめましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
