こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
TAP(タップ)
です。
TAP(タップ)とは
写真を選んで送るだけで稼げるスマホ副業
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
TAP(タップ)はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

TAP(タップ)は副業詐欺なのか?
TAP(タップ)は写真を選んで送るだけで簡単に稼ぐことができる副業のようです。
わたしが過去に検証した写真を送るだけで稼げると謳う怪しい副業詐欺案件があるのですが、
TAP(タップ)を検証した結果、金融庁が注意喚起している稼げる可能性のない副業ですので登録しないようにしてください。
過去に検証した写真を送るだけで稼げると謳う副業詐欺案件をこちらに載せておりますので、今回の結果と併せてご覧ください。
- 写真を送るプチ副業は詐欺?口コミや評判は?
TAP(タップ)とは
TAP(タップ)は好きな写真を選び、保存した写真を専用サイトに張り付けるだけで稼ぐことができる副業のようです。
自分のカメラロールにあるものやネットから拾ってきた写真も必ず300円以上の値段がつくと謳っています。
しかし、なぜそのような写真を送るだけで稼ぐことができるのかという具体的なビジネスモデルは開示されておらず、登録しないとわからないようになっています。
具体的なビジネスモデルのない副業は典型的な副業詐欺と考えてまず登録をしない事をオススメします。
初期費用0はウソ

TAP(タップ)は初期費用はかからない副業と謳っています。
しかし、検証していくとTAP(タップ)をはじめるためには初期費用が2000円かかることがわかりました。

初期費用分はすぐに回収できると記載されてますが、確かなエビデンスがない以上本当に稼ぐことができるか不明ですし、
はじめから初期費用がかかる事を伝える方が良心的といえるでしょう。
TAP(タップ)は初期費用がかかる事を隠して登録を促す悪質な副業の為キケンです。
TAP(タップ) 登録検証
TAP(タップ)に登録して検証した結果をまとめましたのでご覧ください。
オプトインアフィリエイトの稼げない副業

写真BusinessをLINE登録するとメッセージが届きます。

「無料ではじめる」というボタンから進むと再度TAP(タップ)のLINEを友達追加するようになります。

TAP(タップ)のLINEを友達追加すると、5000円の収益保証が受け取れるとのことなので簡単なアンケートに回答していきます。

アンケートに回答しても5000円の収益保証は得ることはなく、すぐに初期費用を支払う画面に誘導されます。
登録時には個人情報を聴取されるので、個人情報が漏洩する可能性がありキケンです。
初期費用2000円をかけたのにも関わらず、その他の費用を請求する高額バックエンドが予想されますので、安易に登録するのはやめましょう。
TAP(タップ)の運営元は?
TAP(タップ)の運営元について調査した結果をまとめましたのでご覧ください。
情報不足でキケン

TAP(タップ)のランディングページの特定商取引法には、運営元は写真Business企画と記載があります。
会社の所在地や電話番号の記載がなく、怪しい点ばかりが目立ちます。
そして、写真Business企画が法人登記しているのか確認したところ、法人登録していない会社であることがわかり、
写真Business企画という架空の名義を記載している悪質な運営元です。
TAP(タップ)は、初期費用が2000円かかる事がわかっており、有料商材を扱う際は返金に対する記載が必須になりますが、
TAP(タップ)の特定商取引法には返金に対する記載がないことからも、
TAP(タップ)の運営元は特定商取引法の法律違反を行う悪質な副業ですので近づかないようにしてください。
TAP(タップ)の口コミや評判は?
TAP(タップ)を利用して本当に稼ぐことができた人がいるのか、ネットやSNSで口コミや評判を調査した結果をまとめましたのでご覧ください。
稼げたという口コミなし
ネットやSNSでTAP(タップ)で稼ぐことができた人がいるのか調べてみましたが、実際に稼ぐことができたという口コミを見つけることはできませんでした。
それどころか、『怪しい』『詐欺』『稼げない』といったネガティブな評判が多く目立つ副業です。
また、TAP(タップ)のような写真を送るだけで稼げると副業に対して金融庁が注意喚起しており、被害が出ていることも報告されていることからも、
TAP(タップ)は稼ぐどころか高額費用を請求される悪質な副業詐欺案件ですので登録するのはやめましょう。
TAP(タップ)は副業詐欺で決まり
TAP(タップ)について調査していきましたが、写真を送るだけで稼ぐことはできません。
写真を送るだけで簡単に1万円を稼ぐことができると誇大広告を行う怪しい副業です。
TAP(タップ)のランディングページには初期費用がかからないという記載があるにも関わらず実際には初期費用に2000円かかることが判明した事からも、
虚偽記載を行っている悪質な副業ともいえます。
TAP(タップ)は法人登記されていない怪しい運営元が行っており、特定商取引法には返金に対する記載がないことからも、
初期費用はかえってこなければサポートもないと考えた方がいいでしょう。
また、TAP(タップ)を始めるにあたって名前や電話番号などの個人情報を登録する必要があり、このような悪質な運営元に登録することで、
第3者に個人情報が流出する恐れがありキケンです。
ネットやSNSでTAP(タップ)で稼ぐことができたという口コミを確認することはできず、金融庁が注意喚起している副業であることからも、
TAP(タップ)で稼げる可能性はありませんので登録しないようにしてください。
TAP(タップ)の検証結果は?
- ビジネスモデルが不明瞭
- 誇大広告
- 初期費用0ではなく有料
- 金融庁が注意喚起している副業詐欺
- 稼げたという口コミなし
以上の点からTAP(タップ)は金融庁が注意喚起している悪質な副業詐欺案件ですので絶対に登録するのはやめましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
