こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
マネ虎
です。
マネ虎とは
1日2分メールをチェックするだけで毎月50万円を受け取れる
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
マネ虎はおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。

マネ虎は副業詐欺?
マネ虎は1日2分メールをチェックするだけで毎月50万円稼げるという副業のようです。日本初上陸の自動化収入で稼ぐという内容ですが、シンガポールの富裕層向けに開発されたものであり、最大月に1000万円の収入を発生させた実績もあるようです。
結論から申しますと、マネ虎の副業で毎月50万円を稼ぐことはできませんので登録するのはやめましょう。
マネ虎とは
シンガポール発祥の副業で、最短翌日に収益が発生する新時代の稼ぎ方。時間を割くことなく不労所得が得られるというものですが、うますぎる内容は要注意です。
マネ虎の稼ぎ方もまた注意が必要です。

マネ虎のランディングページに、プロの投資家の手法を代わりに実践とし、自動収入システムと記載があることから何らかのシステムを利用するのでしょうが、自動売買なのか詳細は不明であり信用度が低いことから利用するのはおススメできません。

またこのシステムはAIが全てを担うのでユーザーが時間を割く必要も無く不安定な世界情勢に振り回されることなく利益の回収を行うようですが、
これもまた実績も根拠もないため信憑性はありません。

徹底したサポート体制とありますが、サポートとは支援や助けるというものです。マネ虎の言うサポートとは一体何のことなのでしょう。何が徹底しているのか不明です。
出回る不労所得の副業案件はほぼ副業詐欺と認識しておいて良いでしょう。
マネ虎の始め方
マネ虎は簡単3ステップで始めることができる副業で、実践者の92%が収益を実感していると謳っています。

公式LINEに登録し、オンライン説明会に参加の後にシステムを起動するだけで収入が増えるという、これが実際に起こるならば夢のような副業です。

この時点でビジネスモデルは不明でありセミナーの詳細も不明です。セミナーに参加となると、個人情報の提供が必要になることが予測されます。全てが不明瞭なまま個人情報を提供すると流出や悪用される可能性がありキケンです。
口座情報も必要になるため詐欺に巻き込まれる可能性が高く非常にキケンですので登録はしないようにしましょう。
マネ虎 登録検証
マネ虎に実際に登録検証を行った結果をまとめていますのでご覧ください。
わたしは検証のために登録をしていますが、このブログを読んでいる方は個人情報流出にキケンがありますので登録しないようにしてください。
LINE登録後は適性テスト?

公式LINEに登録するとすぐメッセージが届き適性テストを行うよう誘導されます。

適性テストを受けなければ情報が得られませんのでこのまま検証を続けます。

適性テストでは年齢や性別、稼ぎたい金額など入力していくと、テスト結果が出ます。
『あなたは・・オートマージン収入への適性あり』となりますが恐らく誰が行ったとしても同じ結果になるでしょう。
怪しい無料のオンライン説明会とは
マネ虎の手順通りに進めると、次は無料のオンライン説明会に申し込むよう誘導されます。

セミナーの内容は、
・実践者の喜びの声
・3年後に収入が激減する理由
・マネ虎が大事にする透明性
・世界中の富裕層が注目するオートマージン
・オートマージンを獲得するまでの流れ
となっており、もともと受講料は3万円必要なのが、今なら無料で受講できるようですが、この内容に3万円を支払う価値があるとは思えません。
後から費用の請求をされる可能性もありキケンです。
収入の鍵はオートマージン

マネ虎が何度も発信しているオートマージンですが、オートマージンとは投資大国シンガポールで生まれた新概念の稼ぎ方で資産運用会社により開発されたもののようです。富裕層から高い評価を得ており透明性は世界最高水準となっているとなっていますが、
そのような事実や根拠などどこにも存在しておらず、信憑性はありません。
参加費無料はウソ?
マネ虎は無料のオンライン説明会と謳っていますが、プライバシーポリシーを確認すると、有料コンテンツの紹介があることが記載されていました。

つまり、参加自体は無料で行っているかもしれませんが、セミナー終了後にシステムの高額販売やコンサル料の請求なども考えられます。
無料と謳って高額のバックエンドは副業詐欺でよくみられる手法です。
副業の内容やセミナーの内容、料金設定など記載が無いもの程注意が必要です。
マネ虎も高額なバックエンドが待ち構えているはずですので登録やセミナー参加はやめましょう。
特別講師の上野 健(うえの たける)とは?

~上野健プロフィール~
「環境に負けない心と収入源」
をテーマに起業やビジネス、投資、節税のノウハウを無償で提供する実業家。
現在は福祉、健康事業を複数展開。
あらゆる投資で成功実績多数。
恩師は資産100億円超えの投資家。
「一切勉強のいらない不労所得」
を多くの人に提供したい思いで、マネ虎の特別講師に。
日本最速で解説・提供している。
マネ虎の特別講師を務める上野 健は実業家や投資家など様々な顔を持っているようです。
上野 健は実在しない可能性?
マネ虎の特別講師である上野 健を調査しましたが、プロフィールのような経歴の持ち主を会確認することはできず、実在しない可能性があります。
マネ虎は怪しい人物を特別講師としており、詐欺に巻き込まれる可能性がありますので登録やセミナーの参加はキケンです。
マネ虎の運営会社は
マネ虎のオートマージンの副業を提供する運営元について調査した結果をまとめましたのでご覧ください。
マネ虎は法律違反でキケン

マネ虎のランディングページに特商法の記載がありましたので確認すると運営元の所在地はシンガポールであることが分かりました。
所在地が海外であったとしても日本国において何か事業を行うには必ず国税庁に登記が必要となります。
マネ虎は国税庁にも金融庁にも登記、登録を行っていない法律違反を平気で行うキケンな会社ですので近付かないようにしてください。
マネ虎に限らず、運営元が海外である場合は詐欺案件と認識して近付かないようにしましょう。
マネ虎のように運営元の所在地が海外になっている副業詐欺案件のブログがありますのでこちらも併せてご覧下さい。
口コミや評判は?
マネ虎の口コミや評判について調査しました。結果がこちらです。

自社のランディングページには実績者の声が数件載せられていました。
口コミなしでキケン
実際のSNSやネット上で同じようにユーザーの口コミなどがあるか調査した結果
マネ虎で稼げた、不労所得が得られたという実際の口コミは確認できず
『怪しい』『詐欺』などキケンワードばかりが目立ちしました。
自社のランディングページに載せられた口コミは捏造を行っているのでしょう。
マネ虎は副業詐欺で決まり
マネ虎のオートマージンによる副業ついて調査してきましたが、月に50万円の不労所得を得ることは出来ず、全く稼げない副業詐欺案件ですので注意をしてください。
自動収入システムは詳細が不明であり、怪しい無料のオンライン説明会も後にシステム料など高額バックエンドの可能性も高いと予測されますが、それについても記載は無く、運営会社として不親切です。
特別講師としている上野健についてもSNSなどで情報の確認が取れず実在していない可能性もあり信用できない結果となりました。
運営元は所在地が海外で特商法の不備どころか、国税庁に登記を行っておらず金融庁にも登録をしていない法律違反のキケンな会社です。トラブルに巻き込まれる可能性も充分に考えられます。
また、マネ虎で実際に稼げたという口コミや評判も確認できないことからもマネ虎で月に50万円の不労所得を得ることはできませんので登録しないようにして下さい。
マネ虎の検証結果
- 特商法記載不備
- 国税庁に登記をしていない法律違反
- 上野健は架空の可能性
- 口コミの捏造
- 稼げた口コミなし
以上の点から、マネ虎で月に50万円の不労所得を得られる可能性は無く、副業詐欺案件で間違いありませんので絶対に登録するのはやめましょう。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。

あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。
