こんにちは!
STOP!副業詐欺!の関谷です。
今回調査する案件は
AIパートナーズ
です。
AIパートナーズとは
アンケートに答えて1分で専用の自動投資システムが月収150万円を堅実に稼ぐ
という案件のようですが、
実際に登録して調査を行った結果、
AIパートナーズはおススメできません。
わたしは現役で年商3億円の会社を経営しており、
ビジネスの本質を見抜く目を持っています。
よければこちらからプロフィールもご覧ください。
そんなわたしが『優良案件』と判断した案件は
LINEの方で公開しておりますので、
副業を始める前に必ず確認してください。
AIパートナーズは投資詐欺?
AIパートナーズは、安藤優也という人物が開発した自動投資システムでAI(人工知能)と最先端後払い型を融合させた投資であり、1日平均5万円、月収150万円を堅実に目指すことが出来るというものです。
最先端後払いは、稼いでお金が手に入ってから元手の資金を後払いする事ができるとのようですので投資がしたくても費用が出せないという悩みを解決してくれそうです。
しかし検証した結果、AIパートナーズはプロダクトローンチ後にデモ版アプリを利用した投資詐欺であることがわかりましたので登録はしないようにして下さい。
AIパートナーズとは?
AIパートナーズとは、AI(人工知能)と後払い型投資の奇跡の融合として毎日5万円の不労所得を受け取る事が可能な恐ろしい稼ぎ方と謳っています。
投資で稼いだことが無い、株とFXの違いも分からない方でも手軽に1日5万円を受け取り続ける事が可能との事です。
元手の資金を後払いが可能で、また、今なら完全無料で始める事ができる上に毎日5万円を稼ぎ事ができるなら参加しない手はありませんよね。
また、AIパートナーズに参加する方法も簡単な手順となっていますので誰でも簡単に始めることができるようになっています。

しかし、ランディングページにはどのようなAIなのか、どうしてこのAIが稼げるのか詳細が不明であり必ず毎日5万円の利益が出るという表現も信用できません。
実績も分からないAIなど信用するに値しません。
開発者の安藤優也は怪しいのか?
AIパートナーズの自動システムの開発者である安藤優也は怪しい人物であるのか調査しました。
架空の人物を仕立て上げか

AIパートナーズの安藤優也は、1987年生まれ、元大手証券会社のリサーチ部門を経て個人投資家に転身。投資家として5年で15億円以上の純利益を生み出し若き天才投資家として各メディアに取り上げられた実績を持つ。
現在は個人の方が気軽に稼ぐための投資システムの開発を行っている。手掛けたシステムの数は37点に及び多くの方を投資で成功に導いている。
AIパートナーズは安藤の投資人生の集大成として投資初心者の方でも資金が無い方でも日給5万円を自動で目指せる、今までにない人工知能を用いた投資での稼ぎ方である。
と紹介されています。
しかし、ネットやSNSでどれだけ調査しても『若き天才投資家』と評価される安藤優也と同じ経歴や実績を持つ者は確認できず、安藤優也は実在すら怪しい人物と言えるでしょう。
登録検証
AIパートナーズの自動システムで本当に毎日5万円を稼ぐ事ができるのか調査する為、実際に登録して検証を行いました。
登録しても仮の会員

手順通りにLINE登録を行うと、動画を視聴し、公式サイトへの登録を誘導されます。
LINEのメッセージに届いた内容には、AIパートナーズのシステムについて記載がされています。
仮想通貨は過去10年分の世界中の取引データ、チャートを既に読み込ませており、
それだけではなく、世界のトップトレーダー上位100名の特別なトレーダーの
リアルタイムのトレードを全て自動で追ってそれを元に投資の学習をさせています。学習期間は5年。
と、説明がされていますが、根拠も証拠もありません。文章ではどうとでも書けますので本当に真実を伝えたいのならば論より証拠です。
また、動画も最後まで視聴しましたが、具体的なものは一切説明されず、視聴する価値はありません。
サイトはデモ版
AIパートナーズを利用するには専用のシステムを受け取らなければなりませんので、実際に公式サイトに登録すると1~2分のアンケートに回答するだけでオリジナルのAIを作成できるようになっています。
アンケートの内容
- 詳しい個人情報
- 投資経験の有無
- 興味のある投資
- 希望の投資スタイル
- 希望月収
- 稼いだお金でやりたい事
- 実現させたい事を具体的に記述
- 現在の悩み
- 意気込み
などとなっており、AIシステムの詳細も不明なまま詳しい個人情報に答えること自体がキケンです。
また、投資システムで毎日5万円が確実に稼げる保証などありえません。

完全に誇大広告と言えます。
登録を行うと専用のAIパートナーズ会員にログインすると『仮会員期間終了まで』と表示がされます。

この類の手口は、本登録に移行する際に高額な費用を請求される、発生した利益を出金しようとすると多額の手数料が発生する、など様々な詐欺の可能性が考えられます。
プロダクトローンチ
デモ版のサイトには、動画は4話で構成されていることがわかります。プロダクトローンチを利用して購買意欲を高めようとする戦略です。

利益を出金するやり方は最終話に公開されるというのはよく使われる詐欺の手口です。
また、AIパートナーズのデモ版サイトはAIシステムと連携している事も確認できず、証券会社と紐づけもされていないようです。
AIパートナーズのシステムは全部ウソと認識しておいて良いでしょう。
副業選びで悩んでいませんか?困っている事があればわたしに直接連絡をして下さい。あなたの力になります。
わたしが過去に検証したものでAIパートナーズのようにデモ版サイトを利用して個人情報を不正取得するという投資詐欺案件があります。こちらも併せてご覧下さい。
ATOSオートトレードワンシステム(AutoTradeOneSystem)は投資詐欺?最先端のAIは稼げない?運営元は海外でキケン?口コミや評判を調査
運営元を調査
AIパートナーズを提供する運営元が健全で信用のできる運営元なのか調査すると、運営元不明で詐欺決定という結果になりました。
運営元不明で怪しい
特商法を確認すると、運営元となる会社名不明、電話番号記載なし、販売価格についても一切不明です。

記載のある住所を調査すると賃貸マンションでしたが、確実にそこを拠点に会社を構えているのか不明です。
トラブルが起こった際に問い合わせする電話番号も無く、ユーザーにとって不安要素しかありません。
AIパートナーズも安藤優也も一切信用できないという結果になりましたので、登録はしないようにして下さい。
毎日5万円は稼げない
またAIパートナーズは、ランディングページに『1日5万円の不労所得が可能、最高の人生を約束します』などと記載していました。

しかし、特商法にはお決まりの『利益や効果を保証したものではありません。』
AIパートナーズのシステムで毎日5万円を稼ぐ事はできません。
登録するだけ無駄です。また個人情報の漏洩に繋がりキケンですので登録はしない事を強くオススメします。
口コミや評判は?
安藤優也のAIパートナーズは、237名のモニターが1日平均5万円を稼いでいると謳っていますが、実際に稼いでいる人がいるのでしょうか。
調査した結果がこちらです。
口コミ・評判なしで怪しい
謳われていた237名のモニターを含め、ネットやSNSで調査しましたがAIパートナーズで稼げたという方の口コミや評判を確認することはできませんでした。
それどころか、『怪しい・詐欺だ・稼げない』などのネガティブワードが多く見受けられました。
AIパートナーズは稼げない事が確定しましたので、登録はしないようにして下さい。
AIパートナーズは投資詐欺で決まり?
安藤優也のAIパートナーズについて調査してきましたが、システムの詳細不明で1日5万円を稼げる保証はありません。
開発者の安藤優也も架空の人物である可能性が高く、若き天才投資家と謳っている割にネットにも一切情報が出てこないなど、一切信用ができません。
登録をして動画を視聴しても変わらず詳細は不明で、会員サイトはデモ版であり利益が発生しているかも定かでは無く証券会社やAIと紐づいていない事からも全て誇大広告と虚偽の記載をしている可能性が高いと言えるでしょう。
また、会員サイトは仮会員となっていましたので、本登録になる際には費用が発生する事が考えられ、高額バックエンドとなるでしょう。
運営元についても会社名や電話番号など不明で住所も正確に記載されていないことからも悪質な投資詐欺であると言えます。
口コミや評判も確認できないことからも、登録しても稼げる可能性は無いので登録はしないようにして下さい。
検証結果
- システムの詳細不明
- 安藤優也が怪しい
- 特商法記載不備で運営元不透明
- 口コミ・評判なし
- 高額バックエンドの可能性大
以上の点から、安藤優也のAIパートナーズは登録しても1日5万円の不労所得は得られない投資詐欺案件ですので絶対に登録しないようにしてください。
本当に稼げる副業を探している方へ
完全無料でまずはわたしに相談してください。
あなたからお金を受け取ることは一切ありません。
わたしは自分自身が副業詐欺に騙されてどん底から這い上がった経験を元に
詐欺に遭いかけている人を必ず守りその上でしっかりと稼ぐ力を身につけてほしいと
心から思っています。
詐欺師を一掃した明るい世界、そんな明るい世界を一緒に歩きましょう。
近年SNSを利用した悪質な副業、投資詐欺案件が蔓延しています。
このような副業に騙されてしまい
副業=稼げない
という認識になってしまう方も多く存在します。
ネット上に溢れる副業案件は99%が詐欺案件といわれており、
副業で稼ぐためにはビジネスの本質を見抜く目が必要不可欠です。
しかしそのような技術を身につけるのは一朝一夕では身に付きません。
そんな方でもわたしが厳選した本当に安心して稼げる副業案件の
情報をLINEからお渡ししております。
有料商材やツールの販売なども行いませんし、
LINE会員様限定で有益な副業情報の公開も行っています。
お金をいただくことは一切ありませんので
安心してLINE登録の上、ご相談ください。